自宅エコクラフトレッスン
今日は、エコクラフトレッスンの日でした。
今日は、ブログをみて、初めて参加してくださった生徒さんを含め、3名の生徒さんと講習会です。
今日は、トレイバスケット、2月に講習を行ったバレンタインのギフトバスケット、それから体験講習のブレッドバスケット、3人別々のものを作りました。
画像を撮ったのですが、画素数が大きくて、ネットに添付できない。ごめんなさい。
くりすてぃさんのムースピンク色のトレイがとても素敵でした。底をきちんと作ったおかげで、きれいな形ができましたね。
はじめて参加のyukaさん、ミシンがお好きとあって、手芸はお得意なのでしょうか。
ちょっと難解な矢羽編みも一度説明しただけで、飲みこみが早くて、びっくりでした。
ブルーのラインがさわやかでした。
ギフトボックスのKさん。
作業がとても丁寧です。
キットのピンク色のバスケットも仕上げて、また持ってきてくださいね。
それから、自宅で取れたねぎ、ごちそうさまでした。
我が家はねぎ好き、薬味好きなので、とてもうれしかったです。
さて、来月は、いよいよバッグに入ります。また構想練らなきゃ。
The comments to this entry are closed.
Comments
昨日は有り難うございました。
させました。
帰ってから完成
沢山のネギも大量のミートソースに変身です。
次はいつ参加出来るか判りませんが、いつかはかはバッグに挑戦したいです。
Posted by: yuka | April 19, 2012 09:38 PM
yukaさん、講習会おつかれさまでした。
仕上げ、大丈夫でしたか?
こんな感じでゆるりと講習会をおこなってよかったら、またご参加くださいね。
1回講習でも大丈夫ですよ。
Posted by: ずっこ | April 20, 2012 08:00 AM
講習会どうも有難うございました。
夕方には完成!(ちゃんと辞書乗せてね)
色もとっても気に入っています♥
娘の結婚式が終わり心身ともに気が抜けてボーっとしてる状態、布カバーはこれから作る予定です。。。
ねぎ美味しかったですね、有難うございました。
Posted by: くりすてぃ | April 24, 2012 10:47 AM
くりすてぃさん、
結婚式、お疲れ様でした。お嬢さん、とてもおきれいだったんでしょうね。またお話し聞かせてくださいね。
くりすてぃさんの作られるカバーも、きっとセンス抜群のものなんでしょうね。
あぁ、布センス見習いたいです。
ねぎ、おいしかったですね。本当に。
Posted by: ずっこ | April 24, 2012 06:22 PM