« July 2016 | Main | September 2016 »

August 2016

August 31, 2016

エコ・ミニミニバスケット

エコ・ミニミニバスケット
今日は仕事がおやすみだったので、美容院に行ってきました。
3ヶ月ぶり。毛先がまとまらなくて、ついついまとめ髪でこの夏過ごしてしまったけれど、やっとおろすことができそうです。

夏休みの最終日!
息子はまだ、夏休みの宿題が終わっていません。それなのに、YouTube見てるし。あきれて放置だわ。

さて、今日はエコクラフトのミニミニバスケットを紹介します。
小さい小さいミニサイズです。小さな造花を入れてみると、本当のフラワーバスケットみたいです。
でも、この ミニバスケット、編んでると手がいたーい。量産はできないや。

|

August 30, 2016

エコ・ミニマルシェバックコサージュ付き

エコ・ミニマルシェバックコサージュ付き
朝起きたら雨は降っていましたが、たいしたことはなく、ほっとしました。
残念がっていたのは娘。警報出ると、学校休みだからね。新学期早々、休みを期待するとは。(´д`|||)

息子も夏の疲れが出たのか、熱を出してしまいました。私も疲れを出さないようにしなくちゃね。なんだか最近体の節々が痛くてね。

ハンドメイドもほどほどにしなくては。
今日のバスケットは、ミニマルシェバックです。今日はコサージュ付きですよ。
サイズ違いで大きめのマルシェバックも作ってみようかな?

|

August 29, 2016

エコ・ナチュラルバスケット

エコ・ナチュラルバスケット
今日から娘は新学期!
朝五時半に起きて学校へいきました。このリズムに慣れるまでに親子共々時間がかかりそうです。

宿題はまだまだ終わらなさそう。大丈夫か!!明日
台風で休校ならいいなーなんて言ってます。

さて、今日もエコクラフトのバスケットをご紹介です。
このバスケット、実は最初にカバーがあり、そのカバーに合わせて、かごを作りました。
広がる大きさを考えながら作るのって、意外と大変なのです。
無事に出来上がって良かったわ。
明日は通勤通学の時間帯、台風の影響を受けそうですね。なんの被害もないように祈るばかりです。

|

August 28, 2016

エコクラフト本新刊

エコクラフト本新刊
車で30分くらいいったところに、コーチャンフォーという大きい本屋があります。私も子供たちもこの本屋が大好き。本もたくさんあるけど、雑貨も品揃えがいいから。
久しぶりにエコクラフトの本を二冊買いました。

たくさん、新刊出ていたわ。最近は凝った編み方よりも、デザイン重視の本をセレクトしています。古木さんの本、やっぱりステキだなぁ。

どんな作品作ろうかしら?

|

August 27, 2016

エコ・ミニマルシェバスケット

エコ・ミニマルシェバスケット
今日は1日仕事でした。
とても疲れたけれど、夫は出張だし、子供たちがパスタがいいー!!って言ってくれたので、今日は手抜きで夕御飯です。
明日はおやすみ。何しよっかなぁ。子供たちの夏休みの宿題のお付き合いで終わるかも。

さて、今日はエコクラフトのミニバスケットをご紹介です。ミニマルシェバスケット。中にはプリサーブドフラワーアレンジを入れてあります。インテリアにプラスしたら、とてもステキですよ。

|

August 25, 2016

エコ・定番ナチュラルバスケット

エコ・定番ナチュラルバスケット
やっと家の工事がおわりました。昨日は夕方から大掃除。フローリングの隙間に入った木屑を歯ブラシで掻き出し、ワックスがけ。そのあとは子供たちの机やベッドを動かし、模様替え。久しぶりにぐったりしました。夕御飯はテイクアウトにしちゃったけど。

工事も模様替えも終わったので、最終的な片付けは子供たちに任せることにしました。それはそれで楽しんでやっているみたいです。

私はエコクラフトの作品を紹介しますね。
定番の形のナチュラルバスケットです。布あわせがナチュラルで気に入っています。

|

August 24, 2016

エコ・ピアノ柄バスケット

エコ・ピアノ柄バスケット
昨日から家の工事に入りました。朝から職人さんが出入りするので大変です。
工事は二階の12畳の部屋を壁で間仕切するというもの。
本棚スペースを作るためにクランクしたりするので、結構大変なのですが。

昨日は大工さん、今日はクロスの職人さんが来ています。暑いのに頭が下がります。

さて今日もエコクラフトのバスケット紹介しますね。
ピアノをイメージしたミドルバスケットです。
底板は、ピアノの柄の生地でキルト芯入れてふんわり作ってあります。
Wiiリモコンにベストサイズかな?

|

August 22, 2016

エコ・よろい編みの買い物バスケット

エコ・よろい編みの買い物バスケット
町田市、すごい雨です。避難勧告出ています。高台に立っている我が家、怖いです。今日は仕事なので、子供たちだけで留守番なので、余計に心配。
早く台風去ってくれないかなぁ。


気を取り直して、台風以外の話題を。
エコクラフトのバスケットの紹介です。
今日はよろい編みのバスケットをご紹介しますね。
3色の編み紐で編んでいるので、とてもグラデーションがきれいです。内布を貼っているので、強度もバッチリですよ。

|

August 21, 2016

エコ・カバー付きマルシェバック part2

エコ・カバー付きマルシェバック part2
義母からお手製の押し寿司が届きました。
柚子の酢がきいていて、たてもおいしー。
今日は1日仕事だったので、酸っぱいご飯が体に染みます。
今日はマルシェバックの色違いをご紹介しますね。
ナチュラル色で編みました。花柄カバーがナチュラルな雰囲気にベストマッチです。私は個人的にはこちらのほうが好きかな?

|

August 19, 2016

エコ・カバー付きマルシェバック

エコ・カバー付きマルシェバック
娘の時差ボケもなんとか落ち着いたようです。今は膨大な宿題に追われています。これは終わるのだろうか。もうちょいホームステイ前にやっておけばいいのにね。
計画性のない娘だから。

私も夏期休業明け、仕事初めでふーふーいっています。私も計画性がないのかも。

さて、今日はエコクラフトのマルシェバックをご紹介します。 バックとしても収納としても使える便利なバスケットです。
カバーつきなので、目隠しもできますよ。

|

August 16, 2016

カナダから帰国

カナダから帰国
無事に娘がカナダから帰国しました。
なんだかんだいろいろあったようですが、無事に帰ってきてくれてよかった。英語は???ですが。
お土産も自分のものは買わずに、家族やいとこたちに買ってきてくれました。
土産話もたくさんね。
私はしばらくは娘の洗濯物に追われそうです。

|

August 14, 2016

清陽軒

清陽軒
いよいよ明日、東京に戻ります。しめは、絶対久留米ラーメン。
家の近所にある清陽軒にいってきました。屋台仕込みラーメンと焼き飯。もう王道です。ラーメン好きの夫にも食べさせてあげたかったな。

|

August 11, 2016

不思議な商品

不思議な商品
近所のスーパーで、不思議な商品を発見!
なんとカブトムシとクワガタ!
さすが福岡、東京では売ってるの見たことないなぁ。売れてるのかな?死んでるのかな?毎日スーパーに行ってるけど、商品の入れ替えあるような・・・

|

August 10, 2016

沖食堂

沖食堂
今日、高校の同級生とJR久留米駅で待ち合わせ。JR久留米駅がすごく変わっていてびっくり!
久留米の名産品のお土産やさんもたくさんあったりして。
私の母校の近くにあった沖食堂のラーメンもありました。あー、久しぶりに食べたいなぁ。

|

August 09, 2016

福岡へ

福岡へ
今から福岡へ出発です。旅のお供はしゅうまい弁当←これ定番!
ではいってきまーす。

|

August 08, 2016

エコ・リネンカバーのワンハンドルバスケット

エコ・リネンカバーのワンハンドルバスケット
今日は仕事納め、私は明日から夏休みです。明日から福岡に帰るぞー。楽しみ楽しみで。一週間がんばったわ。
今日は休み前で死ぬほど忙しかったです。(´д`|||)
疲れた、、、。

ですが、一応エコクラフトのバスケットご紹介しますね。
リネンカバーのワンハンドルバスケットです。ベースはベージュですが、ワインレッドのラインを入れてあります。カバーもうっすら赤色のラインが入っているんですよ。よーく見てね。ウッドボタンでアクセントです。

|

August 06, 2016

エコ・ブロックチェックカバー付きかごバッグ

エコ・ブロックチェックカバー付きかごバッグ
今日は1日お仕事デー。
なんと会社で自転車がパンクしてしまいました。
帰ろうと思ったら、空気抜けてた。
最近3ヶ月に一回くらいパンクしてるかも。息子にそのこと話したら、おかあさんの体重が重いから、よくパンクするんだよって。
失礼しちゃう。

今日はエコクラフトのバスケットをご紹介します。
カバー付きのかごバッグです。
カバーはバスケットのラインと同じブラウンのブロックチェック。バッグとしても収納としても使えますよ。

|

August 05, 2016

エコ・アルファベットモチーフのミニバスケット

エコ・アルファベットモチーフのミニバスケット
今日は暑かったですね。
仕事から帰ってから、すぐにシャトレーゼにアイスを買いに走ってしまいました。暑い。
来週から福岡に帰省するのですが、私の実家がある久留米が最近全国区なのです。朝のニュースで、猛暑予想で必ず出てくる。
昔はそんなに暑いというイメージなかったんだけどなぁ。

今日はエコクラフトのバスケットをご紹介しますね。
アルファベットモチーフのミニバスケットです。このアルファベットのフエルトモチーフにあわせて縁のラインを作ってみました。
とってもかわいいバスケットでしょ?

|

August 04, 2016

オリジナルUFO

オリジナルUFO
昨日、作ったオリジナルUFOを早速調理してみました。
私の具のセレクトは、
チャーシュー、ねぎ、えび、キムチ、それから、明太子マヨネーズ。

息子のセレクトは、
チャーシュー、ぶたミンチ、たまご、ねぎ、それから、青のりふりかけ。

息子はりんごアレルギーがあるので、明太子マヨネーズと新作カレーソースは選びませんでした。アレルギー表示があるのもわかりやすいですね。

味は、私のUFOはピリ辛。息子のUFOはマイルドで2つとも、とても美味しかったです。

以前同じ日清のカップヌードルミュージアムで、オリジナルカップヌードルを家族で作った際、私の作品、激まずでしたからね、
肉ばかりセレクトしたのが敗因でした。
野菜や肉などバランスよく入れ、味も系統を決めるといいかもしれません。
できたてだからか、おなかがめちゃくちゃすいていたからか、すごくおいしかった。最近ペヨングにすっかり傾いていた私。UFOも改めて美味しいなぁと思いました。

しかし、カップの蓋にお絵かきするのですが、息子の表紙にうまくて死ぬなよと書いてあった。
死なないね。

|

August 03, 2016

よみうりランド、グッジョバ!!

よみうりランド、グッジョバ!!
実は日曜日から、食あたりで寝込んでいました。
下痢が止まらなくてね。
回復したのが、今日。
ちょうど息子の塾も夏期講習の中日でおやすみなので、今日はもともとお出かけの予定を入れておいたの。

それでね。
本当は某大学の科学実験教室に行く予定だったのですが、その予約メールを夫がゴミ箱に入れて捨ててしまうという。

まぁ。ないものは仕方ありません。予定を急きょ変更でよみうりランドに、いってきました。
お目当ては最近できたグッジョバ!!。
朝一で、オリジナルUFO焼きそばを作って、そのあと、UFOバンプへ。このアトラクションが一番待ったかなぁ。70分くらい?
私はこのアトラクションが一番面白かったです。
みなさん、ポンチョ売ってますが、自宅から持っていくといいですよ。

それから、バンデットや絶叫系を繰り返し乗り、→息子が。
私は病み上がりと暑さに戦いましたよ。
グッジョバ!!のevグランプリ、ワンデーパスは使えませんが、これ、面白かったな?
息子が運転って難しいんだね。と言ってました。スコアを取ると、ワンデーパスやevグランプリの乗り物券があたるみたいです。

スピンランウェイも意外と面白かった。
いろいろ乗り物乗って、はや時刻は5時!よく遊びました。私もぶり返さないように今日はゆっくり休みます。

|

« July 2016 | Main | September 2016 »