« October 2016 | Main | December 2016 »

November 2016

November 28, 2016

IKEA&コストコへ

IKEA&コストコへ
昨日は、クリスマス前のお買いもの。家族でIKEA立川にいってきました。
IKEA立川に車で行くのは初めて。うーん。港北のほうが若干近いかな?

でも電車では何回も行っているので、フロアは分かりやすいんですけどね。

昨日はこども部屋の椅子を購入。今までキッズデスクについていた固い木の椅子を使っていたのですが、それぞれの部屋で勉強することが多くなってきた子どもたち。おしりが痛いというもんで。
その他にもゴミ箱だったり、食器だったり、キッチン用品だったりを購入しました。

IKEAはすっかりクリスマスモード。たくさんオーナメントも売っていましたよ。もう三年くらいクリスマスツリーを出していないけど、今年は出そうかな?

そのあとは、コストコホールセール多摩境へ。こちらもクリスマスでしたね。
こちらでは、年末に向けてのお掃除用品、洗剤類を大量購入しました。
あとは食べ物ね。

昨日は散財してしまったので、しばらく節約モードですっ!

|

November 24, 2016

Today's rakugaki Japanese Stitch

Today's rakugaki Japanese Stitch
今日は寒いですね。
11月の予期せぬ初雪。昨日、慌ててスタッドレスにタイや交換にいきました。思ったよりも積もらなかったけど、いよいよ冬到来ね。

さぶい。

さて、今日は娘の落書きをご紹介です。私の薄墨筆ペンで描いたのか、若干のグラデーション。和風仕様。
ジャパニーズステッチだそうです。

そういやスティッチって、コアラに似てるね。

|

November 22, 2016

オッフトゥーーン2号

オフトゥーーン2号
今日は仕事がお休み。午前中はズンバにいって、午後からは息子の個人面談でした。

なんだかねー。うちの息子、本当に個性的。ある意味、個人面談が面白い。今日も先生に息子を叱ったことを教えてくださいと。それから始まります。まぁ、許容範囲な内容でしたが、いろいろ親には話していないことがわかり、よかったです。

さて、息子が続々と作品展の品を持って帰ってきました。今度はやたらと背もたれの長い椅子です。座高も異様に低い!
デザインは、昇る朝日か!!
サンライズチェア!

うん、まてよ?何か釘で極印してあります。

お ふ と ん
・・・

またもや、オフトゥーーン!!

前回はクッションだったから、おふとんの表記わかったわ。でも今回はなぜ?またおふとん??

椅子、固いわよ!
椅子、ふわふわしてないわよ!

なせ?おふとん??

おふとんの文字にとりつかれているのか?

息子になぜ、おふとんなのか、聞いてもへぇ?みたいな返事?自分で釘打ちしたことも覚えていないのか。

衝撃的な作品でした。

|

November 21, 2016

タイ土産

タイ土産
少し、ブログおサボりしてました。なんだか慌ただしくて。時間に余裕がないとなかなかね。
11月も半ばを過ぎたので、ハンドメイドはお休みして、少しずつ大掃除の準備です。今はキッチン回りを片づけています。ほんと仕事の合間なので、ちょっとずつですが。
今日は夫の誕生日。昨日は早めのパーティーしました。プレゼントは眼鏡。一緒に買いにいきました。老眼鏡にするか、否か迷う夫。そうだよねー。私も他人事ではありません。

写真は、社長からいただいたタイ土産。ジムトンプソンのタイシルクのバックでした。可愛い!!

お菓子はトムヤンクンフレーバーのナッツ。これはちょっと想像できない味なので、何かの時にいただきます。

|

November 15, 2016

オッフトゥーーン

オッフトゥーーン
今日、息子が学校からクッションを持って帰ってきました。
家庭科の授業で作ったクッションです。
そういえば、娘も六年生の時にリスのアップリケのクッション作っていたなぁ。

さて、息子のクッションは、表裏、両面のアップリケでした。表面はあざらし!
まぁ、これはよしとしよう。

さて、裏面!!


お ふ と ん
・・・

off tooooon!!!!! オッフトゥーーン


和風か!!!

先日の作品展の展示では裏は見れなかったもんね。
やっぱうちの息子、センスあるわーーー。

|

November 14, 2016

エコ・センターリボンのペアバスケット

エコ・センターリボンのペアバスケット
昨日はズンバのコラボレッスンにいってきました。
7時すぎから9時まで。
約一時間半のレッスンでした。3人の先生のレッスンを受けることができて、普段と雰囲気も違ってとても楽しかったなぁ。
もちろんリメイクしたTシャツも来ていきましたよ。
私だけじゃなくみんな思い思いにリメイクしていて、可愛かったです。

さて、今日はその疲れを引きずりつつ、また月曜日!

今日もエコクラフトの作品の紹介です。
今日は大きめリボンを中央に配した小物入れです。中には花柄の内布を貼っております。リボンの色違いでお揃いで作りました、

|

November 12, 2016

リボンでリメイクTシャツ

リボンでリメイクTシャツ
おはようございます。今朝はいいお天気で気持ちがいいですね。
昨日は息子が風邪で早退してしまい、私も仕事を少し早めに切り上げて帰ってしまいました。今日はたまった仕事を片付けなくちゃ。

さて、昨日は、ちょこっとハンドメイドがしたくなって、Tシャツをリメイクしてみました。
このTシャツ。先日のズンバのハロウィンパーティーで買ったイベントTシャツ。
明日は、先生のコラボレッスンがあるので、そこでアレンジしたものを来ていきたいなぁと思ってね。
YouTubeを参考にしました。
肩口を絞って、袖はリボンを。これもね、Tシャツの裾を切った共布で作ったんですよ。
結構大胆にカットしてあります。

さぁ、これから仕事です。1日頑張ります。

|

November 10, 2016

エコ・カバーつき北欧風トレイ

エコ・カバーつき北欧風トレイ
昨日は久しぶりに買い物三昧でした。
朝からグランベリーモールへ。時間は一時間半、お目当てのショップをめぐり、パンツをひとつ購入。
午後イチエステにいき、そのまま町田で娘の頼まれたものを購入。イーストボーイで手袋も。狙っていたデザインがあってよかった。
私は欲しかったブーティを購入。
またばたばたと息子を迎えに行き、歯医者へ。
娘も合流し、今度は三井アウトレット南大沢へ。今度は娘の洋服を物色。
最近身長が伸び、ほとんどの洋服が入らなくなってしまい。トレーナーやパンツを購入しました。アウターはあまりいいのがなかったなぁ。

っていうわけで、今日はいささかお疲れモード。買い物は、楽しいんだけどね。

さて、今日はエコクラフトのトレイをご紹介します。ダブルの紙ひもで編んだ北欧風のデザインですよ。カバーは、YUWAの生地を使用しています。

さて、今日はこれからお仕事です。寒さに負けず、頑張ります。

|

November 08, 2016

Today's kakioki

Today's kakioki
昨日、おぞましい事件が起こりました。昨日、仕事が忙しくて、帰宅したのは5時半過ぎ。あたりは真っ暗で。慌てて洗濯物を取り込んだのですが・・・。

その時、事件は起こったのです。

それから、数時間後、
なんだかお尻のあたりがゴワゴワするなぁと、見てみたら。

なんとカメムシがいたのです。どこに?ご想像にお任せします。衝撃的でした。カメムシくん、私のお尻で圧死でした。チーン。

きっと洗濯物を取り込むときに、週末のフリマで作ったカバー類をたくさん洗ったけど、その時にカメムシが背中から滑りこんだんだわ。

あーおぞましい。

朝起きたらこんな書き置きか。
そろってシリーズ君。
なんでしょう?息子は何がいいたかったのかな?

娘はなんだか変な落書きをしますが、息子は息子で変な書き置きをします。

これもシリーズ化かしようかしら?

Today's kakioki

|

November 07, 2016

エコ・レースとビジューのかごバッグ

エコ・レースとビジューのかごバッグ
おはようございます。
昨日、ぐっすり寝て体調も良好です。
ただ、息子が朝から具合が悪く。昨日暖かかったから薄着で夕方までうろうろしていたからかな?
風邪がひどくならないといいのですが。

さて、今日はエコクラフトのかごバッグをご紹介します。レースとビジューを施した子供用のバックです。持ち手もしっかり。使いやすいバックですよ。

昨日、幼稚園時代のお友達と久しぶりに話す機会があったといいましたが、そのからみで、別の幼稚園時代のお友達と連絡をとることができました。今度ランチすることになりそう。
とても楽しみです。

|

November 06, 2016

まちエコフリーマーケットレポ

まちエコフリーマーケットレポ
今日は町田のまちエコフリーマーケットでした。
先日のブログでお知らせした通り、2週間でバスケットなどをちょっと作りたしました。一応、子供服メインなので、すみっこでちょっと販売ね。

写真の通り、雑多としてます。今日はね、全然売れなかった。バスケット2個とプラバンアクセサリーちょっとだけ。
プラバンのアクセサリーは、前回持っていかなかったブローチ類だったけど、バスケットは、張りきって作ったからちょっとショックでした。

みんなあんまり、ハンドメイドに興味がなかったみたい。こうなると、いつも金井フェスティバルのお客様は、本当にありがたいなぁと思います。私はリピーターさんに支えられていますね。

かといって、洋服が売れたわけでなく、ナルミヤ系のお洋服をたくさん持っていったのですが、これも全然だめでした。200円とか300円のお洋服がちょっと売れただけ。
こちらも、ほとんどお持ち帰り。これは、もう一回どこかで、イベントしないと駄目のようです。どこか探さなきゃな。

今日はとっても疲れました。でも、幼稚園時代のお友達と一緒にフリマの出店したので、たくさんおしゃべりできました。それだけでとっても楽しかった!!
やっぱり、子供たちの成長とともに一緒に過ごしてきたお友達なので、久しぶりに会っても話がつきません。今日はいい夢が見れそうです。

|

November 04, 2016

まちエコフリーマーケット、出店のお知らせ

おはようございます。
実は、今日はちょっと告知です。
11月6日(日)10時から2時半まで。イベントを行います。
まちエコフリーマーケット
http://www.m-ecokosha.or.jp/freemarket.html
お友達とリサイクル子供服を出すのですが、ちょっとだけエコクラフトの作品を販売する予定です。

先日のイベントで思いのほか、売り切ってしまい、売れ残りがほとんどなく、10個ちょっと新作を作りました。定番の形のカバー付きバスケットですよ。

前回のイベントで買えなかったデザインもあるかもしれません。お車での来場も可能ですので、よかったらお近くの方、遊びに来てくださいね。

その日、娘がイベント会場近くの桜美林大学で、英検の二次試験があります。
フリマの会場から、歩いていかせる予定ですが、なんだかバタバタしそうだわ。

|

November 03, 2016

はらドーナッツ

はらドーナツ
はらドーナッツ、特にきなこ味がツボです。
今日、仕事で新百合ヶ丘の業者さんに行ったので、子供たちのぶんも買ってきました。
後でたーべよっと。
祭日の今日も仕事でくたくたです。最近疲れが抜けないわ。

|

« October 2016 | Main | December 2016 »